• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 コンピュート 』 内のFAQ

375件中 101 - 110 件を表示

11 / 38ページ
  • APIを実行する際の注意点はありますか?

    APIで操作を実行するときは、1つの処理が完了してから次の操作を実行するようにしてください。 同時に複数の処理を実行すると、処理の失敗や滞留が発生する場合があります。 例えば、1つのスクリプト内で複数の処理を記載した場合は直列に実行されますが、 複数のスクリプトを並列で実行した場合には、処理が滞留および失敗... 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2025/08/14 18:09
    • カテゴリー: API
  • 仮想マシンを再起動したら、authorized_keysファイルが空になります

    公開鍵を設定するスクリプトの問題により、仮想マシンのOS再起動をしたあとに、authorized_keysファイルが空になってしまうことがあります。 本事象は、IDCFが提供しているテンプレートのうち次のテンプレートをご利用の場合に、仮想マシン作成の際に公開鍵を設定しないと、再起動時にauthorized_... 詳細表示

  • GPUを利用するにはどうしたらいいですか?

    IDCFクラウドでは、GPUを搭載した高速な演算能力を持ったハードウェア専有型の仮想マシンをご用意しています。 クラウドコンソールの次のメニューから仮想マシンの作成が行えます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 対象リージョンを選択(※) > [仮想マシン作成] >... 詳細表示

  • 仮想マシンで使用しているボリュームを他の仮想マシンで利用できますか?

    可能です。 クラウドコンソールの次のメニューよりデータボリュームをアタッチします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のデータボリュームを選択 > [アタッチ] 注意事項) 該当のデータボリュームを他の仮想マシンにアタッチしてい... 詳細表示

    • No:282
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: ボリューム
  • IDCFクラウドコンピュートを利用してメール送信を行いたい

    現在(2023年10月19日以降)IDCFクラウドでは、スパムメール等の禁止行為への対策の一環として、 仮想ルーターのファイアウォールにて、Outbound(クラウドからインターネット向け)のTCP25番ポートをデフォルトで拒否としています。 TCP25番ポートの開放をご希望の場合には、チケットよりご連絡... 詳細表示

    • No:286
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 15:57
    • カテゴリー: メール
  • APIでポートフォワードとロードバランサーを設定する際の注意点

    APIの「createPortForwardingRule」および「createLoadBalancerRule」を実行する際、「openfirewall」オプションを指定していない場合、該当ポートのファイアウォールが自動的にAny(0.0.0.0/0)で許可されます。デフォルトでopenfirewall=tru... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • カテゴリー: API
  • ベアメタルサーバーが利用できるリージョンはどこですか?

    ベアメタルサーバーは次のリージョンでご利用いただけます。 東日本リージョン1 東日本リージョン2 東日本リージョン3 仕様や詳細については次のページをご覧ください。 ▼ベアメタルサーバー 仕様・料金 https://www.idcf.jp/cloud/baremetal/price.html 詳細表示

    • No:172
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: その他
  • ネットワーク定額オプションに申し込めますか?

    クラウドコンソールの次の手順でお申し込みください。 ※ネットワーク定額オプションはゾーン単位のお申し込みとなります。マスターユーザーアカウントにて実施ください。 対象のリージョンより「コンピュート」をクリックします。 左側のメニューから「ネットワーク」をクリックします。 上部のメニ... 詳細表示

    • No:214
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/11/06 19:43
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 追加ネットワークに設定可能なCIDRはなんですか?

    プライベートIPアドレスの範囲からのみ指定可能です。 クラスA 10.0.0.0~10.255.255.255 (10.0.0.0/21~26) クラスB 172.16.0.0~172.31.255.255 (172.16.0.0/21~26) クラスC 192.168.0.0~192.168.255.25... 詳細表示

  • 仮想マシンに割り振られるネットワークアダプタ(NIC)を教えてください。

    仮想マシンを作成される際に割り振られるネットワークアダプタ(NIC)は次の通りです。 IDCFクラウド提供のテンプレートから仮想マシンを作成した場合 →「VMXNET3」が設定されます。 持ち込みテンプレートから仮想マシンを作成した場合(NICアダプタが「auto」の場合) →ご利用のOSにより異なり... 詳細表示

    • No:29
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/18 15:56
    • カテゴリー: 仮想マシン

375件中 101 - 110 件を表示