仮想マシンに割り振られるネットワークアダプタ(NIC)を教えてください。
仮想マシンを作成される際に割り振られるネットワークアダプタ(NIC)は次の通りです。 IDCFクラウド提供のテンプレートから仮想マシンを作成した場合 →「VMXNET3」が設定されます。 持ち込みテンプレートから仮想マシンを作成した場合(NICアダプタが「auto」の場合) →ご利用のOSにより異なり... 詳細表示
テンプレートはリージョン間・ゾーン間でコピーが可能です。 下記に手順をご案内します。 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [テンプレート] > コピーしたいテンプレート名を選択 > 「コピー」メニューを選択 ... 詳細表示
対応していません。 OSのネットワーク設定にてIPv6を有効にした場合でも、IDCFクラウドの仮想ルーターが対応していないため、通信を行うことはできません。 詳細表示
ボリュームを別のゾーンにある仮想マシンにアタッチできますか?
同一ゾーン内にある仮想マシンにのみアタッチが可能です。 異なるゾーンにある仮想マシンにはアタッチできません。 詳細表示
Mackerelにて監視することができます。 切り替わりが発生すると、Mackerelからconnectivityのアラートが発生します。 なお、mackerel-agentはActive側の仮想ルーターでしか稼働できないため、 切り替わり後は再度mackerel-agentの登録が必要です。 ※... 詳細表示
IPアドレスのファイアウォールなどの設定は一括ダウンロードできますか。
IPアドレスの次の設定は、クラウドコンソールよりCSVにて一括ダウンロードが可能です。 IPアドレス ファイアウォール ポートフォワード ロードバランサー 手順は次の通りです。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [IPアドレス] の 画面右上に表示される [C... 詳細表示
「ntpq -p」コマンドにて時刻同期確認を行うとタイムアウトします。
IDCFクラウド提供のCentOS5,6系のテンプレートより作成した仮想マシンでは、作成した時期によってタイムアウトする場合があります。 「/etc/ntp.conf」ファイル内が次のようになっていない場合は、ワークアラウンドとして赤字箇所を追記することで事象の回避が可能です。 tinker pani... 詳細表示
APIでポートフォワードとロードバランサーを設定する際の注意点
APIの「createPortForwardingRule」および「createLoadBalancerRule」を実行する際、「openfirewall」オプションを指定していない場合、該当ポートのファイアウォールが自動的にAny(0.0.0.0/0)で許可されます。デフォルトでopenfirewall=tru... 詳細表示
APIをご利用の際、下記情報が必要です。 エンドポイント API Key Secret Key [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 左タブの[API]より確認してください。 また、APIのご利用方法は次のページをご参照ください。 ▼API 開発者向けドキュメント htt... 詳細表示
VyOS テンプレートで作成した仮想マシンのログイン ID は何ですか?
ログイン ID は、「vyos」です。 詳細な構築・操作方法などは、マニュアルをご参照ください。 ▼IDCFクラウド | VyOS での IPsec サイト間 VPN 接続ガイド(PDF) https://www.idcf.jp/help/cloud/guide/pdf/vyos_cloud.pdf 詳細表示
369件中 171 - 180 件を表示