• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 コンピュート 』 内のFAQ

375件中 51 - 60 件を表示

6 / 38ページ
  • 仮想マシンから外部に出ていく際の送信元IPアドレスは?

    「IPアドレス」の設定方法によって、次のいずれかとなります。 ポートフォワード、ロードバランサーで設定した場合 → 「ソース」のIPアドレス スタティックNATで設定した場合 →「スタティックNAT」のパブリックIPアドレス 次のFAQも併せてご確認ください。 ▼スタティックNATとポート... 詳細表示

    • No:92
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/17 06:46
    • カテゴリー: IPアドレス
  • 「VMware Tools」 をインストールしていない場合、何か影響はあり...

    VMWare Toolsは、ゲスト OS のパフォーマンスを強化し、仮想マシンの管理機能を向上させるための一連のユーティリティです。 インストールしていない場合、以下のような影響があります。 I/O遅延が30秒間継続すると、OS上でボリュームがReadOnly状態となる。 ※OSやアプリケーションによって... 詳細表示

    • No:56
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • ファイアウォールテンプレートのインポート機能の使い方を教えてください。

    ファイアウォールルールのテンプレートへ、TSV形式のテキストファイルをインポートすることができます。 TSV形式では以下の書式で記述し、50行まで設定可能です。 【書式】 コメント(tab)ソースCIDR(tab)タイプ(tab)ポートレンジ ※文字コードはUTF-8で記述してください。 書き方例)... 詳細表示

  • ルートディスクではなくデータディスクのOSが起動しました。

    CentOS6系の場合に発生する可能性があります。 【発生状況】 次の手順で作成したボリュームを仮想マシンにアタッチして再起動した場合、データディスクのOSが起動する可能性があります。  1. ルートディスクからスナップショットを取得  2. 1.で取得したスナップショットからボリューム(データディスク... 詳細表示

    • No:268
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: ボリューム
  • 外部の仮想マシンイメージをインポートすることはできますか?

    OVAファイルに対応しています。インポートの形式については下記をご確認ください。 テンプレート形式 OVA テンプレートファイルサイズ上限 (OVAファイルの実容量) 東日本リージョン1:240GB(目安) 東日本リージョン2:500GB(目安) 東日本リージョン3:500GB(目安) 西... 詳細表示

  • 仮想マシンを異なるゾーンに複製する方法を教えてください。

    仮想マシンのテンプレートをコピーすることで、異なるゾーンに複製することが可能です。 テンプレートの複製方法はいくつかありますが、ここではスナップショットからテンプレートを作成し、コピーする手順をご案内します。  ▼テンプレートの作成方法を教えてください。  https://faq.idcf.jp/f... 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 09:43
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • Spamhaus PBLにIPアドレスが登録され、メールが届かなくなりました。

    Spamhaus PBLにご利用のIPアドレスが登録され、特定の宛先にメールが届かなくなったときは、以下の手順で解除申請を行ってください。 注意事項) ・Spamhaus PBLにIPアドレスを含むネットワークが登録されていても、以下の手順でご利用のIPアドレスを解除申請できます。 ・Spamhaus ... 詳細表示

  • NIC追加後に、仮想マシンのOS上で必要な設定を教えてください。

    基本的には、OS上でNICを自動で認識し、DHCPによりIPアドレスが自動で設定されます。 NICの設定の確認やスタティックルートの設定などは、OSごとで異なりますので 次のFAQを参照ください。 ▼追加NICの設定例(CentOS7系の場合) https://faq.idcf.jp/faq/show... 詳細表示

    • No:227
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 13:54
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 登録したネットワークルールの「変更」はできますか?

    登録済みのファイアウォール、ポートフォワード、ロードバランサー、スタティックNATの設定は、クラウドコンソールの次のメニューから変更することが可能です。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [IPアドレス] ※ルールの右側にある鉛筆マークをクリックすると編集が可能です。 ... 詳細表示

    • No:222
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 19:51
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 作成した仮想マシンへの接続方法を教えてください

    WindowsOSはリモートデスクトップ接続、LinuxOSはSSH接続によりアクセスが可能です。 また、[仮想マシン]画面上のコンソールからも仮想マシンにアクセスすることも可能です。 仮想マシンへの接続は下記3通りの方法があります。 スタティックNAT パブリックIPアドレス宛てのすべての通信を同... 詳細表示

375件中 51 - 60 件を表示