IDCF提供のテンプレートエクスポート機能を利用した場合、発行されるテンプレートのURLは 「https://」 となります。 エクスポートしたテンプレートを、別のアカウントにてインポートする場合は、「http://」 に置き換えてインポートの実施をお願いいたします。 置き換えずに実施しますと、「ht... 詳細表示
ISO等がアタッチされた状態で作成されたOVAファイルを弊社環境に持ち込みいただいても、仮想マシンは作成することは出来ません。 お客様にてOVAファイルを持ち込む場合、OVA作成時に作成元の仮想マシンにISO等がアタッチされていないことをご確認ください。 詳細表示
スナップショット取得時は、取得元のボリュームと同じゾーンにのみ保存されます。 次の手順にて、別のゾーンへ複製することが可能です。 対象のスナップショットから、テンプレートを作成 作成したテンプレートで[コピー]を選択 ご希望のゾーンを選択後、[コピーする]を押下 3.でコピーしたテンプレートから仮... 詳細表示
IDCFクラウドを解約した場合、公開中のテンプレートは削除されますか?
公開中のテンプレートは削除されます。 対象テンプレートを元として作成した仮想マシンに影響はありません。 詳細表示
スタティックNATとポートフォワード・ロードバランサーを併用できますか?
スタティックNATを設定したパブリックIPでは、ポートフォワードやロードバランサーといったポートごとの設定はできません。 なお、スタティックNATを併用しない場合、1つのパブリックIPを使ってポートフォワードとロードバランサーの設定をすることは可能です。 ▼ポートフォワードとロードバランサーを併用でき... 詳細表示
APIを用いてスナップショット一覧を取得する方法を教えてください。
「idcfcloud-cli」で次のコマンドを実行することで取得可能です。 ※容量についてはクラウドコンソール上の表示と異なり、実データでの表示となります。 ▼コマンド実行例 # idcfcloud compute listSnapshots -o table -f id,name,zonei... 詳細表示
恐れ入りますが、お客さまにて収容物理ホスト名を確認する手段はございません。 仮想マシンAと仮想マシンBの収容物理ホストが異なっているかの確認をご希望の場合は、次の情報をご記載のうえ、チケットよりお問い合わせください。 ・リージョン、ゾーン ・仮想マシン名 ▼お問い合わせ方法について教えてくださ... 詳細表示
ありません。 最低利用期間はありませんが、サービス開始月の料金は利用日数に応じた日割り計算を行います。 ※サービス終了月の料金は、契約解除日に関わらず月額での費用が発生いたします。 ▼ネットワーク定額オプションに申し込めますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/214?sit... 詳細表示
冗長構成となります。 ロードバランサーは、1秒間に1回keepaliveを行っており、1回でも失敗が発生した際にはアクティブからスタンバイに切り替わります。 なお、切り替わり時間は「 2~3秒 」となります。 詳細は次のページをご確認ください。 ▼仮想ルーター https://www.idcf.jp/c... 詳細表示
連携サービス「Mackerel」の詳細やサポート等は、提供元である 株式会社はてな までお問い合わせください。 ▼Mackerel ヘルプ https://mackerel.io/ja/docs/ ▼Mackerelに関するお問い合わせ https://support.mackerel.io/h... 詳細表示
369件中 231 - 240 件を表示