• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 コンピュート 』 内のFAQ

369件中 81 - 90 件を表示

9 / 37ページ
  • 仮想ルーターのスペックを変更した場合、料金はどうなりますか?

    仮想ルーターのスペックを変更した場合、スペック変更前の仮想ルーター料金にスペック変更後の仮想ルーター料金(従量課金)が追加されます。 ※標準スペックの仮想ルーター料金は無料となります。 標準スペックの仮想ルーター(無料)のスペックを変更する場合 スペック変更後の仮想ルーターの料金(従量)がかかります。 ... 詳細表示

    • No:356
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: 料金
  • 仮想マシンのNICを削除した際、MACアドレスはどうなりますか?

    プライベートIPアドレスと同様、NICが削除された時点でMACアドレスも削除されます。 なお、再度同一のNICを仮想マシンに追加した場合、 プライベートIPアドレスは元通りの数値を指定できますが、 MACアドレスはランダムな数値に変更されます。 詳細表示

  • スペック変更後、元のスペックに戻したときの料金について教えてください。

    仮想マシンを一度スペックアップし、元のスペックに戻した場合は、再契約として新規料金が発生します。 元のスペックに戻した場合は次のように 3つの料金が発生します。 最初のスペックでの料金 新しいスペックでの料金 戻したスペックでの料金(最初のスペックと同じ) ただし、一度スペックアップした同日中(... 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • 新規IPアドレス取得時の払い出しについて

    新規でIPアドレスを取得する場合、 ゾーン有効化の際に割り振られる「ソースIPアドレス」や新規取得のIPアドレスを含め、 現在ご利用のゾーンに割り振られているレンジ内で、ランダムなものが設定されます。 別レンジのIPアドレスのご利用を希望の場合は、 他リージョン・他ゾーンでのご利用をご検討いただけます... 詳細表示

    • No:91
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/11/20 20:46
    • カテゴリー: IPアドレス
  • 有効にしていないゾーンに対してテンプレートを公開することはできますか?

    可能です。 公開済みのテンプレートを有効化していないゾーンへコピーすることで、 公開者のアカウント自体が有効化していないゾーンの利用者にむけてテンプレートを公開することができます。 コミュニティテンプレートの詳細は、下記案内ページをご確認ください。 ▼コミュニティテンプレート https://www.i... 詳細表示

  • スナップショットが取得時のサイズと異なって表示されています

    ポータル上で表示されているスナップショットのサイズは、スナップショット作成元のボリュームサイズの情報が反映されています。ボリュームをリサイズした場合、既存のスナップショットのサイズも表示上、変更されます。 ※スナップショットのご利用料金への影響はありません。 ※スナップショットからやボリュームを作成する等の操作... 詳細表示

  • 構築済みの仮想マシンを利用して、台数を増やすことはできますか?

    構築済みの仮想マシンのイメージをテンプレート化して保存し、そのテンプレートから仮想マシンを作成することが可能です。 ■手順 テンプレートを作成する テンプレートの作成方法については、次のページを参照ください。 ▼テンプレートの作成方法を教えてください。 https://faq.idcf.jp/f... 詳細表示

  • テンプレートの作成が完了しない

    テンプレートの作成時、ステータスが「〇% Downloaded」から推移せず、 作成が完了しない場合があります。 テンプレート詳細画面にて「削除」が選択できない場合、 弊社にて削除いたしますので、チケットよりご連絡をお願いいたします。  ▼お問い合わせ方法について教えてください。   h... 詳細表示

  • 仮想マシンと同時に作成したボリュームはOSにマウントはされていますか?

    仮想マシンと同時に作成したボリュームは自動的にアタッチされますが、マウントはお客様での作業が必要です。 マウント方法はOSやパーティションの有無によって異なります。 詳細表示

    • No:272
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: ボリューム
  • ボリュームのステータスの意味を教えてください。

    代表的なボリュームのステータスについては、以下のとおりです。 ステータス名 説明 Allocated 作成済み ※新規作成後、一度も仮想マシンにアタッチされていない状態 Ready 利用可能 ※1度でも仮想マシンにアタッチされたことがある状態 Creating 作成中 ※スナップ... 詳細表示

    • No:276
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 15:32
    • カテゴリー: ボリューム

369件中 81 - 90 件を表示